平標山に登山してきたよ!with 100日記!
どうも雪バカ田中です。暑いですねぇ。もう熱いと書いてもいいのかも。さて、今回の雪バカ日誌は登山のお話です。オフシーズンに数回やっている登山でございます。そして、今回はひゃくりんさんとその相方さ
どうも雪バカ田中です。暑いですねぇ。もう熱いと書いてもいいのかも。さて、今回の雪バカ日誌は登山のお話です。オフシーズンに数回やっている登山でございます。そして、今回はひゃくりんさんとその相方さ
どうも雪バカ田中です。この間、長野県の佐久歩町にある駒出池キャンプ場に行ってきました。厳密にいえば、ここはスキー場のキャンプ場ではないんですが、長野県の八千穂高原スキー場にすべりに行く人にとってはかな
どうも雪バカ田中です。今回はバックカントリーギアのお話です。アバランチビーコン(以下、ビーコン)が壊れちゃったんで、修理依頼ダメだった&新調したお話です。ちなみに故障したのはマムートの ELE
ども雪バカ田中です。皆様いかがお過ごしでしょうか。雪バカ田中は毎日コツコツ生きています。新しい板ほしいな~なんて思って、情報調べるためにモデル名で検索すると最近はスノーボードのレビュー記事より
どうもこんにちは。雪バカ田中です。梅雨もじっとりなオフシーズン。皆様いかがお過ごしでしょうか。今回は久々に雪旅グルメのお話。佐久のハンバーガーなんですけどね、自分的には久々にヒットな雪旅グルメを見つけ
雪バカ田中、家を購入しました。超小さい都内の戸建てです。 そんな家での生活をスタートして約4か月がたちます。超狭い家なのでスノーボードの保管場所にも困っているのですが、一番困っているのはワック
どうもー。雪バカ田中です。6月ですね。田中もスノーボードからバインを外し、タイヤも交換しました。自動車税も支払いました。本格的オフシーズンの到来でございます。そんなオフシーズンらしく、小ネタ集を更
どうも雪バカ田中です。オフシーズンの雪バカ日誌です。オフらしくまったりした話題ということで今回は旅のホテルのお話。北海道のニセコに行ったことがある人なら多くの人が目にしたことがある「綾ニセコ」とい
どうも、雪バカ田中です。シーズンも終了ですね。シーズンお疲れ様でしたー。ここまで、雪バカ日誌を読んでくださいまして、ありがとうございます。オフシーズンになる前に、シーズンの〆のお話をブログにしたい
どうも、雪バカ田中です。今回の雪バカ日誌はシーズン11日目の最後のお話。GWに行った白馬でのバックカントリーツアーのお話です。自分にとっては白馬でのバックカントリー初体験。杓子岳 追上沢バックカント
どうも、雪バカ田中です。GWも残すところわずかですね。GWの初日と2日目にスノーボード旅行に行ってきました。これにてシーズンおしまい!今回の雪バカ日誌はシーズン10日目と11日目の旅日記をお送りいたし
どうも雪バカ田中です。GWですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。微妙に半袖だと寒いですよね。さて、今回の雪バカ日誌は4月上旬に参加した新潟県のかぐらスキー場の上にある神楽が峰バックカントリー(
どうも雪バカ田中です。ついにシーズンファイナルでございますね。まだ滑るよって人も、もうシーズンおしまいだよっていう人もお疲れ様です。さて、今回は春に北海道のニセコの旅したお話の最終回。スノーハ
どうも雪バカ田中です。いよいよシーズン終盤ですね。自分もあと1~2日滑って終わりにします。今回は、4月の2週目に行ったニセコのニトヌプリというお山のバックカントリーツアーに参加したことブログに