極上雪質!名寄ピヤシリスキー場に行ってきました。
どうも、こんにちは雪バカ田中です。雨と戦う春シーズン、いかがお過ごしでしょうか。振り返ると今シーズンは土日に高気温とか多くなかったですかね。今年はお花見が解禁(っていう表現が正しいのかわからんけど)だ
どうも、こんにちは雪バカ田中です。雨と戦う春シーズン、いかがお過ごしでしょうか。振り返ると今シーズンは土日に高気温とか多くなかったですかね。今年はお花見が解禁(っていう表現が正しいのかわからんけど)だ
どうもこんにちは、雪バカ田中です。雨の土曜日です。今年は花粉がすごいですね!そして、気づけばシーズン終盤戦です。皆様はどんなシーズンでしたでしょうか?雪バカ田中はまずまずと言ったところです。40歳にな
どうも、病んでいる雪バカ田中です。転職活動で病み、インフルにかかりリアルに病み、もうねどうしたらいいんだっていう冬でございます。あ、もう春か。さて、今回も旅のお話です。野沢温泉に行った後、また泊りがけ
どうも、雪バカ田中です。ご無沙汰しております。インフルエンザで寝込んだりして、2月末から先週まで会社をお休みし、有給を5日も使っちゃいました。もったいな~い!久々にガチ寝こみしたんですが、そうなるとス
どうも雪バカ田中です。今回も札幌近郊のローカルスキー場のお話です。前回は美唄国設スキー場のお話でしたが、その後にお隣り町にある桂沢国設スキー場にも足を運んできました。また、豪雪地帯にある雪質の
どうも雪バカ田中です。寒くなったりあたたかくなったり。シーズンも後半戦がスタートですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。さて今回は札幌に一人旅で立ち寄ったローカルスキー場のお話です。1泊日の初日は千歳空
どうも雪バカ田中です。2月になりました。ごめんなさいね、ブログで年末年始の旅の話が長くなりまして,その後のお話をしていませんでした。実はねその翌週もスノーボード旅に出ていたんです。行先は札幌です。正月
年を越したのにまだコースにブッシュが出ていたり、成人の日の3連休も高温だったし、その行く週末は本州雨予報。いろいろ厳しいかも。口に出したらダメな空気ありますけど、小雪という選択肢も持っておくべきなのか
どうも雪バカ田中です。来てますねー!寒波!さて、今回は年末年始の現実逃避トリップで、元旦に泊まった宿「Lodge Raven」のお話です。日本社会の原動を担っていると勝手に思っていたのに、社会から
どうも。雪バカ田中です。転職市場では弱小人材と評価されながら、会社では不条理と戦っています。前回は皆様ありがとうございました。コメント欄でもSNSでも、励ましの言葉をいただきました。久々の更新で、
どうも、ご無沙汰しております。雪バカ田中です。40歳です。やってしまいましたよ、現実逃避。最近の雪バカ日誌の更新具合からお察しいただけると思いますが、実際に田中はちょっと病んでいます。理由は大きく
どうも雪バカ田中です。前回はカムイ御坂とイエティで初滑りをしたお話でしたが、その2週間後の12月上旬の週末に北海道の富良野スキー場に行ってきました~!シーズン2発目は早速北海度です。旭川空港使って
どうも雪バカ田中です。ご無沙しております。今までとちょっと自分の状況が変わってきておりまして、なかなかブログが進まないです、中身もキャリアもペラペラのクソ野郎上司と巡り合ってしまい、腹が立って
ご無沙汰しております。雪バカ田中です。ちょっと更新が滞っておりました。ご心配をおかけしたのか、いや、そんなことないのか。久しぶりにブログを更新です。といっても、ネタがないので今回は小ネタ集です。雑談と