オレたち東京スノーボーダーは車を持つべきなのか。というお話。

移動・交通手段

どうも!雪バカ田中です。11月も始まって冬が近づいてまいりました!田中も狭山に行って来ましたよー。リフト降り場のCDラジカセが新しくなってました。

さて、今回の記事は私自身も悩むことが多い車のお話です。おもに東京在住者で車のないスノーボーダーさんに向けたお話になります。ご容赦ください。タイトルは「オレたち東京スノーボーダーは車を持つべきなのか」です。

ぶっちゃけ、正解は「人それぞれ。」

大それたタイトルをかましましたが、すみません。「ひとによる」が正解です。車は金がかかるものなので、持てる余裕があれば持てばいいじゃんというのが私の意見です。東京でまっさらな状況から車を持つには相当な試練が待っています。東京住まいでスノーボードのためだけに車を持つのはなかなかハードルが高いものです。

でも、持ち家で駐車場が安く済んだり、実家で親と住まいや車を共有している人、お給金が多い人や、夏も車を使う趣味がある人。そんな人にとっては車は払うべ価値のある便利なものになると思います。それに、冬場にスノーボード中心のライフスタイルを組むにはやっぱり車って必要だよねと田中自身も思っています。

だからこれって、スノーボードライフというよりはライフスタイルから答えを導くことなんだと思います。しかーし!そんな「人それぞれだよねー」なんて、激安居酒屋で大学生が繰り広げるトークみたいな事を言ってもしょうがないので、今回は車がないスノーボーダーに向けてもう少し掘り下げてお話をさせていただきます。

スノーボーダーが車を持つメリットとデメリット

なんといっても車を持っているメリットはどこでも気ままに旅に出れる。ということ。そして自由。オフトレ施設なんかは車じゃないと通いずらいし、シーズン中に朝イチパウダーを狙う場合なんかにはやっぱり車を持たないと難しいです。

旅や滑り方のバリエーションを増やすことを考えると、スノーボードをするには車があったほうが良いのは間違いないです。あとは、スノーボード旅行でめんどくさい荷物の持ち運びをしなくていいというのもメリット。

対して、デメリットはなんといっても維持費。車はやっぱり金がかかります。公共交通で出勤して、生活が賄える人にとっては、車なんて嗜好品でしかないですよね。とくに、東京の駐車場代はクソ高いんです。ただでさえクソ高い家賃・地代を払っている一般のサラリーマンが車を買うのはなかなかの至難の業です。

税金や保険にメンテ代。車を持つと1年で最低20万はなんもしなくても消えていきます。そこにローンやガソリン代がかかり、ボードに行くためにはタイヤ買ったり洗車したりと、アホみたいに金が消えていく事になります。田中みたいに賃貸住まいのヒラリーマンが、車を維持するには相当な覚悟が必要なのです。そして、この覚悟と維持費を抱えなくていいというのが車を持たない最大のメリットなのです。

東京スノーボーダーはいろんなところに行きまくれ!

話を戻すと、車がないと好きな時に好きな場所にスノーボード旅に出れないというのがあります。しかし、そんなことで窮屈な感情をいだくのは、ちょっともったいないぞというのが雪バカ田中の今回の主張です。

東京に住んでいることのメリットとして公共交通がメチャメチャ便利というのがあります。とくに高速で移動できる飛行機と新幹線。これらが分刻みでバンバン離発着している都市というのは、世界的に見てもかなり稀な存在なのです。東京スノーボーダーはこれを生かしてスノーボードライフを過ごしてみるというのはいかがでしょうか。

確かに、金銭的に見れば1発の旅の単価はマイカー旅やバスツアーと比べると倍近くかかってしまいます。しかし年間を通してみれば、マイカーを持つよりずっとローコストで終われるのもまた事実なのです。

以前、私も新幹線スノーボーダーでした。そのころは、なんとなく安直に毎回越後湯沢に行っていたのですが、それはちょっともったいない発想だったなと今では思っています。これは一カ所に決めて通う事や、越後湯沢を選ぶ事を否定してるわけじゃないです。ただ、過去の私は単純に視野が狭く、当時は新幹線スノボ=湯沢と、盲目的に考えていました。それならば視野を広げて多方面に足を運び冒険をするべきだったと感じています。

その理由は日本中の雪国へ1泊2日もあれば飛んでいけるというのは東京出発だからこそできる旅だからです。日帰りでも様々な場所にアクセスできます。車を持っていない一般のスノーボーダーでも、「今回は東北、次回は北海道、その次は長野」など、シーズン中に様々なエリアへ足を運ぶシーズンをすごせるというのは東京出発だからだと言えます。(実は、大阪もできますけど。)

マイカーがないならば、逆にマイカーでは行きにくい場所に行くという選択肢を持つ。これが一つのカギであると思います。新しい場所に旅立てば、きっと新しい出会いや発見もありますよ。というわけで、今年の冬は少し足を延ばして旅をするという東京ならではのメリットを生かした旅をしてみてはいかがでしょうか!

雪バカ日誌も、過去には日帰りで山形県月山や北海道旭岳、宮崎県五ヶ瀬ハイランドなどに旅立ちました。新幹線でも安比や万座など、越後湯沢以外にも足を延ばしております。今年もどこかに足を延ばそうと思っていますよ。

以上、一般サラリーマンスノーボーダー目線で雪バカ田中がお送りいたしました。今回は東京東京言い過ぎて不快に思った方もいるかもしれません。不快に思った方、本当にごめんなさい。

ここで一本告知だよ。「びゅうたび」で記事を書いたよ!

ここで一本告知をさせてください。2016年からなんとなくお付き合いいただいているJR東日本国内旅行のオウンドメディア「びゅうたび」にて新しく記事を掲載いただきました。

「週末スノボ歴10年のブロガー厳選!今年こそ行きたいスノボスポット5選」

お恥ずかしながら、雪バカ田中がオススメスキー場をご案内しています。

びゅうたび編集部様からは、どこでもいいから東北・北関東でオススメを5つ並べてくれとのお話をいただいたのですが、今回のお話のように「東京スノーボーダーは車持ちにくいから、むしろ新幹線・ヒコーキで多方面にいろいろ旅立った方がいいんじゃないの?」という思いを込めてみました。

とくに、今回は①新幹線駅から直通バスがある(一部制限アリ)②ゴンドラが通っていてロングライドが楽しめる。③センターハウスが充実してベースが作りやすい。という、車がない人向きというイメージでスキー場を選んでみました。

新幹線で越後湯沢ばっかり行っていた過去の自分に向けて書くというイメージで作成したので、よく滑りに行く人には「何をいまさら」と思うスキー場が並んでいると思われるかもしれませんが、そのあたりは暖かい目でご覧いただければ幸いです。

それでは良いシーズンイン期をお過ごしください。雪バカ田中でした!

NO,373

雪バカ田中

雪バカ田中

何者でもないフツーのサラリーマンです。2010年頃よりスノーボードにドハマりしてから、冬期は毎週雪山に通う週末を過ごしています。 1982年、東京生まれ。好きな食べ物は担々麺。

関連記事

コメント

    • amukatamukat
    • 2018.11.09

    ご無沙汰です!コメントできませんでしたが、ちゃんと読んでます。

    車問題は永遠のテーマですねw
    自分的にはスノボ帰りに時間に縛られないので、車があって良かったです。
    だけど、せっかくの4WDも、都心では立体駐車場の上り坂でしか力を発揮できません・・・

    そろそろ雪も降って嬉しいけど、暖冬の予報が出てガッカリです。

      • yukibakatanaka
      • 2018.11.12

      >amukatamukat様
      コメントありがとうございます!ちゃんと読んでるなんて嬉しいコメントありがとうございます。

      いや、本当に永遠のテーマです。東京でスタッドレス履いてて大雪の日に使っても、周りの車が履いてないから貰い事故になる可能性が高く、あまり役に立たないっすもんね笑

    • kim
    • 2018.11.10

    久しぶりにコメントします。
    私は車の運転があまり得意ではないのとそもそも今は所有していないので、新幹線ボーダーですね。
    帰りに酒飲んで帰れるのが幸せなのでなかなかやめられらないなあと思ってます(^o^) 昨シーズンは白馬まで新幹線使って行きましたw

    車の方が色々寄り道できますし、時間気にしなくていいのは羨ましいと常々思ってるので、いずれは買おうと考えてます(^o^)

      • yukibakatanaka
      • 2018.11.12

      >kim様
      コメントありがとうございます。久しぶりでもコメントをいただけてうれしいです!
      そうそう!新幹線の場合は帰りのビールがめちゃくちゃ幸せですよね。白馬まで新幹線って手段もあるんですね、また一つ勉強になりました。
      今シーズンもよろしくお願いいたします!

    • 都内在住40代男
    • 2018.11.11

    車持っているんですが、1人で行くときは新幹線です。
    仕事と家庭とスノーボードの三権分立状態を絶妙なバランスで維持しなければならない中年ボーダーにとって、新幹線は非常に便利です。
    移動中ゆっくり休めるから滑りに集中できて、予定通りに安全に帰宅でき、翌日の仕事に支障をきたさないですからね。
    都内住みの人なら、スノーボードのためだけに車を買うのは不経済かもしれませんね。

      • yukibakatanaka
      • 2018.11.12

      >都内在住40代男様
      コメントありがとうございます!スノーボード界のモンテスキュー!
      新幹線は、帰りの時間が安定しているって意外とありがたいですよね。記事中でも書きましたが、東京住まいで車を考えるならばやはりライフスタイルを考える必要がありそうです。
      仕事と家庭のバランスの保つのでも大変なのに、そこにスノーボードを並列させるというスバラシイ!魂、しかと受け取りました。

    • oz
    • 2018.11.11

    家からコンディションチェックができる贅沢者の自分でも車の維持はキツイです。エコとはまるで無縁の大排気量大型4WDに乗っているせいもありますが,警報レベルの降雪でやはり有利なので必要経費と諦めています。
    そのかわり、トリップ的なものは一切捨てて、車やギアの費用に充てています。東京に住むのはエネルギーを必要とするイメージがありますがどうでしょうか?
    そのかわりにフットワークの軽さで色々な楽しみ方を発見されている方が多い様に思います。単に田舎に生まれたので、スノーボードやサーフィンなんかをやっている自分達はやはり楽しみ方が下手ですね…

      • yukibakatanaka
      • 2018.11.12

      >oz様
      コメントありがとうございます。確かoz様は富山近郊にお住まいでしたよね。スノーボードにサーフィン!楽しみ方が下手なんてとんでもない!とってもうらやましいです。

      私は逆に都会で産まれたのでエネルギーが必要なのかはわかりません。ただ、都会での生活は消費をしていかないと楽しみが見いだせない事が多いと感じています。そして、人や情報の流れが多くて早いです。少し無理をして気を張っていないと、周りに流されてしまい自分を見失ってしまう事が多々あります。

雪バカ田中

雪バカ田中

何者にもなれなかったスノーボード大好きサラリーマンです。数年前よりスノーボードにドハマりしてから、冬期は毎週雪山に通う週末を過ごしています。 1982年生まれ東京在住。

TOP