今週末はどこに旅しよう
スノーボードのお話
雪バカコラム
まとめ
小ネタ集
スノーボードとお金のお話
スノーボードあるある
スノーボードの準備
移動・交通手段
メディア
ギア・ウェア
お買い物
スノーボード旅行
スノーボードのスキー場
スノーボードの温泉
雪旅グルメ
スノーボードのお宿
旅日記
スノーボードの旅日記
オフトレ登山
このブログについて
about 雪バカ日誌
管理人 雪バカ田中について
メディア概要(広告募集)
雪バカ田中へのご連絡
雪バカコラム
まとめ
小ネタ集
スノーボードとお金のお話
スノーボードあるある
ライトなエマージェンシーヘッドライト「ブラックダイヤモンド フレアー」
思ってたよりデカい!群馬みなかみ ほうだいぎキャンプ場に行ってきました。
台風一過!長野県 霧ヶ峰トレッキングの旅。
色々あったねぇ。雪バカ日誌の2022-23シーズンを振り返る
ナイターが素敵すぎる!北海道旭川市サンタプレゼントパーク
12月上旬のお楽しみ。行ってきました!富良野!
北アルプス!乗鞍岳登山に行ってきました
ちょっと人とこすれるのがツラいです。他、小ネタ集その67。
八千穂のおとなり!駒出池キャンプ場行ってきました。
オフシーズンすね!他、小ネタ集 その66
2021-22シーズンもお疲れ様でした。雪バカ日誌のシーズンを振り返ります。
年間5日!のハードル、他 小ネタ集その59
登山行きますか!首都圏から日帰りで行けるスキー場がかかる山特集!
今年もお疲れさまでした。シーズンオフ特集
ここが雨ならあきらめろ!高標高のスキー場特集
スノーボードは春まで面白い!春に行きたいスノボ旅特集!
勝手に名門コースを決めてみる。
雪バカ日誌 2020特別編2!旅がテーマの過去記事を紹介します。
雪バカ日誌特別編!中の人のスマッシュヒット記事をご紹介します。
北海道スノーボード旅行。お得な時期をまとめてみる。
スノボ旅行で使える!写真の撮り方のカンタン小技を紹介するよ。
これから車を買おうかなってスノーボーダーに。車の維持費についてのまとめ。
スノーボード旅行での板の持ち運び方法のまとめ!
雪バカならJRskiskiの広告が楽しみだよね!?過去作をまとめてみました。
肩の力を抜いて!他、小ネタ集その70。
あれ、カメさんどこ行ったの?他、小ネタ集その69
ご無沙汰しております。雪バカ田中です。小ネタ集その68
雪バカ is カムバック!他 小ネタ集の60
雪バカ、家を買う。他、小ネタ集その58
うおぉー!オリンピックスケートすげえぜ!他、小ネタ集その57
旅はプロセスも面白いんだよね。小ネタ集その56
福島県のスキー場にて。ほか小ネタ集。その55
なんか少し戻ってきた感じがするー!! 他、小ネタ集54
雪バカ日誌リニューアルだよー!他、小ネタ集その53。
スノーボード旅行は決断の繰り返し!ほか小ネタ集その52
よい雪で出会った人とは、必ず再会する説。ほか、小ネタ集その51
スノーボードの盗難対策に「楽天カード超かんたん保険」に入った話。
ヒトリストには活用できるっぽい!早割チケット「ぐんまパウダー4」のお話。
2016-17シーズンの家計簿。雪バカ日誌の大反省会を行います。
新幹線ボーダーならVIEWカードSUICAやろが!というお話
あんた、よくそんなに滑りに行くお金あるねぇ!とよく言われます。
マイルをためて、飛行機スノーボード旅行を目指すというお話!
車スノーボーダーに朗報!ETCマイレージサービスを活用する節約術!
リフト券を事前に手に入れてお得に滑る!早割リフト券の買い方のコツ。
2015年にふるさと納税を行った手順と結果報告をしますよー!
スノーボードってお金かかるよね。というお金のお話。
経費節約スノーボードの旅!ヒトリスト車中泊旅行のススメ!
【2015年以降版】スノーボーダー的ふるさと納税のススメ
スノーボードあるある。その11。
スノーボードあるある。その10。
スノーボードあるある その9
親父の小言 ~スノーボード編~
スノーボードあるある その8
スノーボードあるある。その7
スノーボードあるある その6
スノーボードあるある その5
スノーボードあるある。その4
スノーボードあるある。その3
スノーボードあるある。その2
スノーボードあるある。
移動・交通手段
メディア
ギア・ウェア
お買い物
ルーフボックス「INNO BRM320」を取り付けてみたよ!
スノーボード旅行用のスタッドレスタイヤをネットで買ってみた!というお話。
オレたち東京スノーボーダーは車を持つべきなのか。というお話。
車のフロントガラスにヒビが入って交換した件。
冬用ワイパーを使ってみたらボチボチありだった件。そしてエアコンフィルター交換。
新幹線スノボ旅行に新しい選択肢か!?「JRダイナミックレールパック」のお話。
フィックスポイント式のベースキャリアを自分でつけてみました!
スノーボード旅行を軸に考える車選びのお話。
関越道が止まってしまったら。対策について考えてみます。
スノーボード旅行で関越が通行止めになった過去の経験談。
車に積んで快適に!スキー・スノーボードキャリアの選び方。
車でのボード旅には持って行け!身近な便利グッズ5点。
山と渓谷社 「ヤマケイ登山学校 雪山登山」を読んでみたよ。
横乗日本映画祭 湘南開催DAY4に行ってみたよ。
山と渓谷社「山スキー百山」を読んでみた。
2017年12月代官山蔦屋書店「stuben」トークイベントに行ってきました。
「THE 信州」を定期購読してリフト券をいただいたお話。
年1発行スノーライフカルチャー誌「stuben」を読んで雪国が恋しくなった話。
東野圭吾「恋のゴンドラ」と「雪煙チェイス」が発売だとオレの中で騒ぎに
外国人向けガイドブック「SnowSearchJapan」が面白い!!
ヤマケイテクニカルブック「バックカントリースキー&スノーボード」を読んでみたよ
北海道のスノーボード雑誌「king garage magazine」読んでみた!
今さら東野圭吾「ちゃれんじ?」が実に面白い件
小学館「入門講座 2万5000分の1地図の読み方」を読んでみた。
アウトドアウェアを修理する!
マムートのビーコンが故障&修理できなくて新規購入のお話。
ワックススタンドの代用はキーボードスタンドが正解!
パタゴニアのスノボウェアを修理してもらったお話。
OAKLEY フロッグスキン ライトを買ってみたよ!
19-20 UNION bindings ATLASを買ってみて使ったよー!
ヨーグルトじゃないよ!patagoniaのフリース R1買ってみたよ。
ボードの保護シート「エビス プロテクトシート」を貼ってみたよ
ウホ!新しい板買っちゃった!
スノーボードのドライバーやネジのアレコレ。なお話。
HESTRA OMNI Rib mitt 買ってみたよー!
UNION CONTACTPRO 使ってみたよ!
シーズン中に買ってよかったもの選手権 2023!
シーズン買ってよかったもの選手権2022!
アイゼンとピッケル購入記。グリベルG10ワイドとブラックダイヤモンド レイブンウルトラ。
20-21シーズンもラスト!今シーズン買ってよかったものをご紹介します。
スノーボードするときの財布にいいぞ。THE NORTH FACE「BC WALLET mini」
OAKLEY フロッグスキン ライトを買ってみたよ!
オレの旅の友!YETI「ランブラー 10oz ワイン」
ニューボードを買う時にバインをセットで買うか問題。
お値段安めの個性派バッグ!BURTON Beeracuda Gearhaus結構使えるよ!
19-20シーズン具合のよかったモノ・コト。
スノーボード用品。一通り揃えたら次は何を買う?2週目のお買い物特集。
2018-19シーズンで雪バカが買ってよかった旅小物をご紹介します。
スノーボードのスキー場
スノーボードの温泉
雪旅グルメ
スノーボードのお宿
雨に降られて。朝里川温泉スキー場で滑りました。
いや~、味わい深い!士別日向スキー場で滑ってきたよ。
極上雪質!名寄ピヤシリスキー場に行ってきました。
ワイドバーンが素敵!愛されるべき桂沢国設スキー場について。
ビバ!ローカルゲレンデ!美唄国設スキー場で滑りました。
広々!白馬つがいけマウンテンリゾートですべりました!
好感度が異常に高い!白馬の最南。爺が岳スキー場で滑りました。
電車が見えるローカルスキー場!新得山スキー場で滑ったよ!
ここいいです!サホロリゾートスキー場で滑ってきたよ!
大分県 くじゅう森林公園スキー場で滑ってきました!
湯沢エリアの名門!舞子スノーフィールドに行ってきました
札幌市駅から25分!さっぽろばんけいスキー場で滑ってきました。
信州上田で発見!掛け流しの千古温泉
ニセコの秘湯!「交流促進センター雪秩父」
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)に日帰り入浴
【閉館】倶知安温泉 ホテルようていの日帰り入浴
一人で三国街道から帰る価値がある!群馬県みなかみ町「ゆじゅく 金田屋」
旭岳温泉!北海道東川町の湧駒荘(ゆこまんそう)の日帰り入ってきました!
祝!新千歳空港近くに秘湯発見!モール泉の祝梅温泉。
高崎JCTから5分の大浴場!「湯の道 利休 前橋南店」
ニセコの秘湯「ニセコ五色温泉」に浸かってきました!
新千歳空港から10分!北海道千歳市「くるみの湯」。かなり使えます。
新潟県 津南・十日町エリアの日帰り温泉「ゆくら妻有(つまり)」。とても優良です!
越後湯沢駅商店街の気になるあそこ!江神温泉浴場に行ってきた!
庶民派価格で大満足!長野県大町市 野の花のお蕎麦。
ここうまいです関越東松山ICから2分「もつ煮食堂まつい」
佐久北ICから2分!長野県佐久市のRED ROCKSのハンバーガーがマジでうまい!
こういうのでいいんだよ!長野のローカルチェーン「みんなのテンホウ」
札幌の情熱ラーメン!「Japanese Ramen rab Q」うまいす
千歳空港から南に車で10分。味の大王 総本店のカレーラーメン。うまい!
ここウンマイ!福島県猪苗代町まるいち食堂
沼田の老舗!とんかつゆき藤に行ってきました!
越後湯沢のうまいとんかつ!人参亭行ってきました。
滑った後に肉!沼田市 とんかつトミタ行ってきました!
群馬県沼田市のうまい焼肉♪焼肉あおぞら行ってきました。
越後湯沢の大御所!へぎそば「中野屋 本店」
斑尾のヤベー宿!?「Lodge Raven」に泊まりました。
コートヤード・マリオット・バイマリオット白馬に泊まったよー
泊まってしまいました。綾ニセコ。
トリフィートホテル&ポッド ニセコに泊まったよ!
長野県東御市の個性派お宿「大田区休養村とうぶ」に泊まったよ
メシと風呂がすごい!大塩裏磐梯温泉 米澤屋に泊まったよ!
週末混むけどね!群馬県沼田エリアの人気日帰り温泉「望郷の湯」
アンダー¥4,000!長野駅徒歩3分のおしゃれドミトリー「Mash Cafe&Bed Nagano」
湯沢エリアのちょい気合宿。新潟県石打「丸山温泉 古城館」
妙高エリアへスノーボードトリップ「山里の湯宿 香風舘」に泊まったよ
ここナイス!旭川のホテル「OMO7(オモセブン)」に泊まったよ!
あれ!ここ来たことあるかも?長野県野沢温泉「welcomeブリック 民宿内田屋」に泊まりました。
スノーボードの旅日記
オフトレ登山
22-23シーズンもありがとう!乗鞍岳バックカントリーの旅
東京から日帰りで北海道最高峰!旭岳バックカントリー!
今年も行ったよ!春のニセコ旅2023!雨も降ったよ!
雨雲をかわせ!平標山BCツアーに参加してきました。
1月3連休の一人旅。一泊札幌ツアーの巻
中年の現実から逃げたくて。年末年始の一人旅2023!
あけましておめでとうございます。カムティしてきました。
GWラストラン!信州白馬 杓子岳追上沢バックカントリーツアー
春の神楽が峰BCツアー ~液体ワックスを添えて~
春のニセコ旅「あと一本」の大後悔。
景色良好!二トヌプリBCツアーに行ってきました。
春を大満喫!大充実の週末ニセコ旅のお話。
頑張って登ったよ!巻機山行ってきました!
平標山に登山してきたよ!with 100日記!
かぐらスキー場からスタート!苗場山登山に行ってきました!
浅間山・前掛山に登山に行ってきました!
菅平から行く100名山!四阿山にのぼってきたよ
うひょー!まさか雪が降るとは!平標山登山に行ってきました。
北海道最高峰!旭岳登山してきました。
中央アルプス最高峰の木曽駒ヶ岳へ。千畳敷カールで登山してきました!
前武尊の奥へ!オグナホタカスキー場から武尊山登ってきました!
夏の尾瀬!至仏山登山に行ってきましたー!
久しぶりの遠出!湯ノ丸山登山に行ってきましたー!
アサマ2000スキー場からスタート!長野県小諸市 黒斑山登山をしてきました。
雪バカ田中へのご連絡は下記のフォームへご記入ください。
お名前 (必須)
メールアドレス (必須)
題名
メッセージ本文
上記を確認し送信する
TOP
スノーボードのお話
雪バカコラム
まとめ
小ネタ集
スノーボードとお金のお話
スノーボードあるある
スノーボードの準備
移動・交通手段
メディア
ギア・ウェア
お買い物
スノーボード旅行
スノーボードのスキー場
スノーボードの温泉
雪旅グルメ
スノーボードのお宿
旅日記
スノーボードの旅日記
オフトレ登山
このブログについて
about 雪バカ日誌
管理人 雪バカ田中について
メディア概要(広告募集)
雪バカ田中へのご連絡