東北道で滑ったら!佐野ラーメン「万里」で立ち寄りラーメン

雪旅グルメ

どもども!雪バカ田中です。雪バカ田中の車は早いもので車検を迎えます。せっかくいただいたボーナスちゃんも、車検や保険などの車関係の出費に消えてゆきそうです。トホホ。車を持つって、えげつないほど金がかかりますよね。この梅雨の天気も相まって、ヒジョーにナーバスになって過ごしております。

そんな梅雨ももうすぐ終わるそうですが、私の梅雨はまだ長いと思います。大好き5つ子を見て、友達の家のスーファミでドカポンをやりまくっていた、あの夏に戻りたいです。

まぁそんな田中事情はさておき、今回の雪バカ日誌は雪旅グルメのお話です。18-19シーズンの春に福島県の裏磐梯猫魔スキー場に滑りに行ったんですが、その帰りに立ち寄ったラーメン屋のお話をいたします。福島県から東京に帰る途中にある、東北道の佐野藤岡ICで途中下車して、栃木県の佐野ラーメンを食べてきましたよ!佐野ラーメンの人気店「万里」に寄ってきました。

栃木県の佐野市といえば、佐野ラーメン!

福島でスノーボードをした帰り道、栃木でレモン牛乳以外のウマいものはないかとネットでポチポチと検索(もうポチポチしないんだけどさ)して見つけたのがこちらの佐野ラーメン「万里」でした。万里はかなり有名店だそうで、開店から行列ができる人気店なんだそうです。田中は午後の合間の時間に行ったので、満席でしたけど並びはなくスムーズに座ることができました。

住所 〒327-0821 栃木県佐野市高萩町437-7
電話番 0283-23-3891
営業時間 11:00~18:30
定休日 水曜日
(2019年7月現在)

東北道の佐野藤岡ICから3km5分ほど走った「高萩町交差点」という場所にあるラーメン屋さんです。インターからは大きな道を通っていきますのでアクセスしやすい立地。東北道から乗り降りしやすいので、スノーボード帰りにもいい感じ!大きな通りから、ちょこっとまがって万里に到着。目印はクスリのアオキ高萩店です。

店内はカウンター席と、座敷のテーブル席がありまして、奥には作業所のような場所に製麺機があります。ここで、麺を作ってるのかー。なんて、そんな感じボケっとしていたらササッと登場。万里のラーメン。

記事のトップ画像はチャーシューメン¥840。チャーシューにも特徴があってプリッとした触感が麺との相性よろしいです。

コンソメのようなクリアなスープ。麺が特徴的な手打ちという事で、ツルンとしながらふんわりした不思議な感触。平麺なんですが、こいつがクリアなスープとの相性が最高にいい。おいしかったスー!麺の盛りはふつうなので大盛りにしても全然いけちゃいます。

テーブルの上に置いてあるコショーとの相性も抜群です。スープのパンチが強いので、コショーの投入は後半にするとよいと思います。(毎回中華そば系のラーメンのときコショウのこと言ってる気がする。。。)

東北道スノーボードの帰り道にどぞ!

18:30までなので、東北道ですべった帰りでもギリギリ行けるかんじ。でも、ここはいく価値アリです!おいしかったですー。ハンタマの帰り道とかにはちょうどいいのかも。ちなみに、万里から川口JCTは渋滞なしで1時間弱。寄り道としては悪くないっすねー。それにしても東北道には、喜多方ラーメン、白河ラーメン、とラーメンの名所が並んでいます。たまらんね!

そんな、東北道ライフを満喫した一日のお話でした。

余談ですが、この日は東北道の浦和料金所付近で事故があり大渋滞していました。そこで東北道岩槻ICで降りて、20分ほど下道を走り、首都高さいたま見沼ICに乗り換えて都内に入るというルートをとりました。高速代が¥440浮きました。川口JCT周辺20分以上渋滞しているときや、一人旅で高速代を浮かせたいときはこのルートは選択肢としてアリでしたね。東京の西側・神奈川にお住いの方にはいいと思います。

というわけで、今回は東北道スノーボードの寄り道グルメ「栃木の佐野ラーメン 万里」のお話でした。有名店なので知っている人も多いとは思いますけど良かったら行ってみてください。

以上、お金ないといいつつもこの間登山靴を買ってしまい「どこか登山行きたいなー」なんて考えている雪バカ田中がお送りいたしました。それでは皆様良いオフシーズンをお過ごしくださいませー!

関連エントリ:

NO,417

雪バカ田中

雪バカ田中

何者でもないフツーのサラリーマンです。2010年頃よりスノーボードにドハマりしてから、冬期は毎週雪山に通う週末を過ごしています。 1982年、東京生まれ。好きな食べ物は担々麺。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

雪バカ田中

雪バカ田中

何者にもなれなかったスノーボード大好きサラリーマンです。数年前よりスノーボードにドハマりしてから、冬期は毎週雪山に通う週末を過ごしています。 1982年生まれ東京在住。

TOP