300記事特別企画!雪バカ日誌がおすすめする雪バカな過去記事7選!

雪バカコラム

どうも田中です!振り返ってみると雪バカ日誌を始めてから3年半がたちました。なんと!今回で300回目の更新です。パチパチパチ!スノーボードライフに関係するようなお話をだらだら書き、300記事を更新することがございました。皆様、読んでくださってありがとうございます。

というわけで、今回は300記事の特別企画!オフの総集編第2弾といたしまして、個人的な思い入れのある記事を7個ほど紹介したいと思います。雪バカ日誌でヒットした記事や、自分的にターニングポイントになった記事についてコメントを入れながら振り返ってみようかと思います。

「ぜひとも行ってほしい!?いや行かないで!穴場スキー場5選」

まず最初にご紹介したい記事は2014年4月の記事ですね。これはかなり初期の記事です。通し番号は19。2014年1月からのブログなので開設3か月目の記事です。「おすすめの穴場スキー場をまとめるよー!」という、当時流行っていたまとめサイトを意識して書いた記事です。

振り返ってみると選んでいるスキー場は現状に合ってないし、読み返すのもこっぱずかしい部分もあります。今では違うスキー場を挙げると思いますよ、実際のところ。しかし、この記事は2016年ごろまで「穴場 スキー場」とか「空いている スキー場」とかで検索すると1番上に表示されたこともあり雪バカ日誌にかなりの閲覧者を呼んでくれることとなりました。ネイバーまとめにもパクリを記事作られたりして、その記事パクリだから削除してよなんて申請したりしていました。

今振り返ってみれば、この記事があるからこそ今の雪バカ日誌があるのかもしれません。こいつによって読まれる記事と読まれない記事の違いがなんとなく理解できたのだと思います。このことをブログを始めてかなり早い段階で体感できたのは非常に大きかったです。2016年10月にワードプレスに引っ越した際、この記事はURLが変わったために当時の勢いはもうありません。

「冬のカー用品といえばコレ!スキー・スノーボードキャリアの選び方。」

2014年11月に書いた記事です。自分がスノーボードを載せるキャリアを買う時に、ネットで総合的な情報がなかったので自分の経験をもとにまとめ風な記事を書いてみました。今では、いろいろなスノーボード関係のブログがキャリアの話をしていますが、一番最初にキャリアの話題を体系的に取り上げたのは雪バカ日誌なんですよ。これはマジです。

この記事は本当に何回も修正を重ねまして、今でも雪バカ日誌のPVの1番の稼ぎ頭になっています。多分累計で10万PVは稼いでいます。穴場スキー場の記事が死んでからはこちらがエースですね。ベテランながら今でもバリバリのスタメンのセンターフォワードです。カー用品なんて言葉をタイトルにいれて、いかにも検索サイトからの流入を意識しちゃってるのが青臭いですね。この記事はトータル10時間以上の手間がかかってます。

「風呂バカは絶対行くべき。石打IC近くの日帰り温泉、幽谷荘」

2015年2月に書いた日帰り温泉の記事です。上越国際スキー場近くにある里山十帖というお宿に滞在したのですが、そこの温泉がとても素晴らしかったことが忘れられなく、その近くで日帰りで同じ温泉に入ることができないかと泉脈を探したところ、こちらを見つけることができました。実際、ここの温泉は今でもおすすめです。

あまり情報がなかったので最初はマジで体当たりでお邪魔したのを覚えています。その時の感動を記事にしたのがこの記事なんですがなんとなく気持ちが乗っている感じがありますね。このブログを読んでくれた方が多く訪問しているようです。なんとなく雪バカ日誌=温泉好きというイメージがついたのもこの記事からです。自分で探してスバラシイ場所を見つけてオリジナルの情報を発信できたという意味では、この記事は非常に感慨深いです。

今では「あんたんところはスノーボードよりも温泉のブログだろ」なんて揶揄されますが、そんな状態になったのもこの記事からです。ここの温泉が好きな人は、群馬の「旧賀沢温泉紅葉館」や水上の「諏訪の湯」なんかもいいところなのでぜひとも行ってみてくださいね!

このブログを読んでくれる読者様からも、「幽谷荘行ったよ!よかったよ!」とおっしゃってくれる方が多いのも嬉しいですね。熱を入れて書くと雑文でも伝わるんだなーというということが理解できました。よく「セルフブランディング!月〇〇万稼いだ私のブログ塾」みたいな嘘くさいのに騙されてる人が使う小手先のブログテクなんかよりも、好きなもんをどうして好きなのかを気持ちを込めて書いたほうが、いいもんが作れると思います。いや、マジで。

車ボーダー必携。アウトドア用品のアルミスノコがかなり使える件。

2015年3月に書いた記事です。もともと田中はブログを始める前から、人気スノーボードブログの「DQNボーダー養成講座」を見ていました。そのブログ内でスキー場の着替えでスノコを使っているというのをみて、自分もマネしてアウトドア用品の折りたたみを使ったらかなり良かったという記事です。

たまに、スキー場の駐車場でアルミスノコを使っている方をお見かけするのですが、「もしかして?」なんてニヤニヤしてします。それは自意識過剰ですよね。

この記事が印象に残っている理由は、厚かましくもほかの人気ブログの記事を引用して記事を書いたやつだからです。振り返ってみると何をブロガー気取ってんだと今では恥ずかしく思います。当時のDQNボーダー養成講座はライブドアブログランキングでもウィンタースポーツカテゴリ1位を獲得していた状況で、対照的に雪バカ日誌はあまり存在感もなく月1万もPVは取れてなかったように思います。

今思えば、エス氏さんはそんなナマイキにも引用に使った雪バカ田中を良くぞ受け入れてくれたなと思います。個人的には、思い入れが深いものになっています。ここからエス氏さんにはお世話になることも多くなるようになりましたね。ブログを通して、コミュニケーションを初めて行えた瞬間だな

「首都圏からマイカーでスノーボード旅行に行くという事についてのよもやま話。」

こちらは2016年3月の記事です。この記事は前項でも出ているのエス氏さんとの話がきっかけでしたでお互いにネタを出し合って、それを記事にしてみようというところから話が広がり、「マイカーでの交通費、どこまで割り勘にするか」を書いてというネタ振りから生まれた記事です。

まぁタイトルのとおりグダグダとそんなことを書いている感じです。この記事が印象に残っている理由は多くの方から、熱いコメントを多数いただけたという点ですね。今でも獲得コメント数は1位なんじゃないかと思います。皆様いろいろと考えていることがあったようで、思わぬトリガーになったことを覚えております。

この件を文章にするとどうしても「車の維持費めっちゃ高いんだからドライバーにもっと気を使ってね」という性格の悪い事を言いたくなるのですが、そうならないために何度も文章を書きなおした記憶があります。いまはライブドアブログから引っ越してしまったのでそのコメントが引き継げていないのが非常に残念です。

「湯の丸山プチバックカントリーの記事」

交通費の記事と同じ2016年3月の記事ですね。BC未経験の素人がバックカントリーの本を読んで、ツアーなんかにも参加して経験値を積み、オフは登山で下見をしてという形で徐々に足場を作って、実際に活動できたというブログのネタとしては面白いものができたななんて思っています。計画段階から、下見、そして実践とすべてのプロセスをブログにできたので、興味を持つ方にとっては面白いコンテンツを作れたんじゃないかと思っています。

実際にやったことはかなり小さいことなのですが、実現できたことや非常に多くの経験をものにできました。この湯の丸山は実際にはバックカントリーっぽく滑れる距離は100mぐらいで、あっという間に滑り終わったんですけどね。この経験をベースに翌シーズンは根子岳に一人で行きました。

状況がそろえばという感じではありますが、この日の旅のように午前中に簡単なバックカントリーをして午後はスキー場でライディングなんていう遊び方はヒジョーに魅力的で充実度が高いと思います。今読み返してもといろいろ楽しかった記憶がよみがえりますね。

「雪バカなら北海道に日帰りで滑りに行っちゃうよな!?」

2017年3月の記事でございます。これは多くの方から「あんた、ようやるね」と感想を言われた記事です。特にシーズン20日以上滑っているハマってる人からの評判が良かった記事ですね。「ヒトリスト」「日帰りトリップ」「マイルで飛行機をタダ乗りする」と当時の雪バカ日誌のエキスが詰まったような旅になりました。個人的にも2016-17シーズンで一番印象に残った旅でございますね。旭川空港のトイレでウェアに着替えたのも良い思い出です。

この旅は去年の10月に飛行機に乗っていたときに思いついたものでした。なので、事前準備はかなり早い段階からやっていました。そのおかげもあってその日にかかったお金は1万円以下。ローコストで旭岳の超絶パウダーをガッツリ味わったという結果になりました。お金や時間がなくても工夫すれば何とか楽しいことを見いだせるという事を一生懸命書いたつもりなので、田中のような同じサラリーマンボーダーの方に読んでもらえるとうれしいです。

というわけで、読んでいる方には特にアニバーサリー感はないとは思いますが、個人的には節目を感じる300記事目のお話でございました。これからよろしくお願いいたします。実は思い入れのあるお話は他にもあるのでもっとお話したいことはあるのですが、それは500記事目ができた時にでもということで。雪バカ田中でございましたー!

関連エントリ:

No,300!

雪バカ田中

雪バカ田中

何者でもないフツーのサラリーマンです。2010年頃よりスノーボードにドハマりしてから、冬期は毎週雪山に通う週末を過ごしています。 1982年、東京生まれ。好きな食べ物は担々麺。

関連記事

コメント

    • にんぐる
    • 2017.09.19

    田中さま
    300記事おめでとうございます。お疲れ様でございます。
    私の中でも旭岳日帰り記事は特に痺れました!
    この人ぶっ飛んでるなと 笑

    これからも楽しみにしております(*゚∀゚*)
    宜しくお願いします!

      • yukibakatanaka
      • 2017.09.19

      >にんぐる様
      コメントいつもありがとうございます。
      旭岳は我ながらやったったなと思っています。あの日のパウダーの感触は今でも覚えています。
      これからもよろしくお願いいたします。

    • エス氏
    • 2017.09.19

    300記事おめでとうございます(^^)
    エス氏ブログをご紹介いただきありがとうございました。
    どれも読んだことのある記事ですね。
    幽谷荘は入りに行きましたし、アルミスノコよりは木のスノコの方がいいと思いますし、日帰り北海道はまさに雪バカという感じで、どれも印象に残っています。
    楽しみにしておりますので、500記事めざしてがんばってください。

      • yukibakatanaka
      • 2017.09.19

      >エス氏様
      コメントありがとうございます。
      スノコー!懐かしいですね!田中は最近また使うようになってきました。ブログの感想をもらえると書いている方としてはうれしいですね。これからもよろしくお願いいたします。

    • 同じくリーマンボーダー
    • 2017.09.19

    300記事おめでとうございます!
    「やっぱりスノーボード旅行は楽しいな!と言う小話。」という記事にめちゃくちゃ共感したのを覚えています(記事タイトルは流石に覚えてなかったので今探してきましたけど)
    あとイナリ食堂を知ったのも雪バカ日誌からでした!
    楽しく読めて生の情報もいろいろ手に入る、お気に入りのブログです。これからもいろんな記事楽しみにしてます!

      • yukibakatanaka
      • 2017.09.21

      >同じくリーマンボーダー様
      コメントありがとうございます。懐かしいですね!その頃からいろいろありがとうございます。
      これからも、生の情報をお出しできるよう旅を続けて行きます。エリアのリクエストなんかもあればおっしゃってください。私自身も意外とコメントからアイデアをいただくことも多いです。

    • ravel
    • 2017.09.20

    300記事おめでとうございます!
    凄いですね~
    私と言えばHPもブログもFBも廃墟と化しているのに・・・
    これからも(ROMってますので)継続をお祈りします

      • yukibakatanaka
      • 2017.09.21

      >ravel師匠
      コメントありがとうございます。師匠は、ブログ持ってたんですね!穴場スキー場の記事に師匠がコメントを下さったから今も続けられているのです。
      ROMじゃなくコメントもお待ちしてますよー!

雪バカ田中

雪バカ田中

何者にもなれなかったスノーボード大好きサラリーマンです。数年前よりスノーボードにドハマりしてから、冬期は毎週雪山に通う週末を過ごしています。 1982年生まれ東京在住。

TOP