おはようございます。田中です。久しぶりに雪国グルメのエントリです。しかも、胸を張っておすすめできるお店を見つけてしまいました!
長野県の小諸IC近くにあるアトリエ・ド・フロマージュ。長野県東御市東御市のご当地のチーズ屋さんです。こちらの併設されているカフェの焼チーズカレーはかなり美味しいです。軽井沢や青山などに支店があり結構有名なお店のようですね。
とても美味しいお店なのでスノーボード旅行の帰り道のグルメやお土産調達にどうぞですよ!
アトリエ・ド・フロマージュについて
http://www.a-fromage.co.jp/
長野県東御市東御市
店名 アトリエ・ド・フロマージュ 本店
住所 〒389-0501 長野県東御市新張504-6
電話番号 TEL. 0268-64-2767
営業時間 【売店】10:00~17:30【カフェ】10:00~17:00
定休日 無休
上記は10月のもので、月によって変動するようです。アクセスは小諸ICから10分程度。ICから湯の丸スキー場に向かう道中にあります。一番のベストは賀沢スノーエリアや湯の丸高原スキー場の帰りに使うのが都合がよいのですが、インターからもそこまで離れていませんので営業時間に間に合うならば他のスキー場からの帰りにも寄ってみるといいと思います。
人気の高いチーズ屋さん!
畑の広がる坂道に急にぽつんと出てくるお店なのですが駐車場はいつも混雑しています。初めて来たときには、まさかこんな場所に隠れ人気スポットがあるとはとびっくりしました。小諸にこんなお店があるなんて!と言えるほどの人気店です。
チーズやその加工品や乳製品が売っています。どの品物もいい値段はしますがとてもうまそうなんですよね。チーズは量り売りしてくれています。ピザやらヨーグルトやらも充実です。田中がお勧めしたいのは飲むヨーグルトです。ここの飲むヨーグルトもおいしいのでよろしければお土産にどうぞ。加糖と無糖がありますがジャムとかを入れてお好みテイストにするならば無糖がイイとは思いますが、それ以外であれば加糖をオススメします。
こちらの東御市が本店なのですが、人気が高くて有名で軽井沢に2店舗、東京の青山と名古屋の松坂屋にも出店しているようです。青山のお店は結構人気のようですね。それから、こちら小諸の本店の隣には直営のイタリアンレストランもあります。店名は「フォルマッジオ」。ちなみにフロマージュはフランス語でチーズの意味ですね。イタリア語ではフォルマッジオになります。ぜひ、ここに来たときは同行者にドヤ顔でウンチク語っちゃってください。!
ここの併設のカフェの焼チーズカレー!うまいっす。
ここのチーズ販売も人気なのですが、併設にありますカフェでのお食事も人気でございます。なかでもオススメは焼チーズカレーです。うまいです。おいしいチーズのコシとカレーのややボソボソ感が舌をくすぐる、おいしい一品なのです。丁寧に作られているのが伝わってきます。うまいです!並盛¥800 大盛り¥1,200です。
後を引くうまさ!東京に帰ってきてもまた食べに行きたいなーと思わせてくれる素敵な焼チーズカレーなんです。写真は大盛りです。大盛りでもペロリといけちゃうよ!
他にもメニューにはチーズフォンデュやピザがございます。それから、カフェらしくレアチーズケーキなどのデザートなども充実しています。どれも、こちらのチーズを使用しているようで、おいしそうでしたよ!それから生チーズソフトクリームも人気のようです。
(田中は食べていませんが、駐車場で食べている人非常に多いです!)カフェなので普通にお茶している人もいるのでちょっと回転が悪いのですが、ウェイティングリストに名前を書いておいて店内のチーズ売り場を眺め待っていれば、自然と順番が回ってきますのでストレスにはなりません。
また、雑誌「婦人画報」のお取り寄せグルメwebサイトではこちらのマスカルポーネチーズのシュークリームが載っているのですが、これはかなりうまそう!
スノーボード旅行の帰りに使いにくい時間だけども、寄る価値ありです。そして裏ワザ!
どうでしょうか、こちらのスポット!お客さんは老若男女問わず来店しているようです。まぁスポットとしては女性向けの場所ですので、ぜひとも女性がいるスノーボード旅行の帰りに寄ってみてください!行ってみて損はしない場所です!ただ、閉店時間が早いので、スノーボードの後に立ち寄るとなると少し使い勝手が悪いんですよねぇ。
そこでちょこっとした裏ワザなのですが営業時間を過ぎて到着してしまったという場合でも、こちらのアトリエドフロマージュ製品の一部は小諸ICから5分程度走った道の駅の「雷電くるみの里」でも扱っています。
残念ながら焼チーズカレーは食べる事ができませんが、ピザや飲むヨーグルトは売っていますので、興味のある方はどうぞ。ただ、道の駅の売店も夜遅くまでやっているわけではありませんので、事前のチェックが必要かと思います。
しつこくて申し訳ないのですが、こちらはかなりオススメですのでぜひ行ってみてください!
アサマ2000や湯の丸スキー場はオープンも早く、初滑りには適しておりますので初滑りがてらに寄ってみるといいかもしれませんね!旅行中にこういうおいしいお店を見つけてしまうとついついテンションが上がってしまう田中です。
それでは、皆様よいチーズライフをお楽しみくださいませー!と、ここまでハードルを上げておいて、これをみて訪問してくださった方が食べたら普通だったって思ってしまったらどうしようとビビッている田中でございました。
更新履歴:
20161/6 画像が飛んでいたので修正し少し文章をいじりました。
2016/9/7 記事を少し修正して関連リンクを修正しました。
2017/3/29 文章を修正しました。
2017/5/1 再訪して写真を撮ったので写真を入れ替えました。
2024/10/4 再訪したので写真を更新しました。
関連エントリ:
No,136
コメント